【家具・家電】食洗機は必要か?食洗機VS食器乾燥機について

2025年2月1日土曜日

#生活・暮らし

t f B! P L


【家具・家電】食洗機は必要か?食洗機VS食器乾燥機について



今回は、食洗機と食器乾燥機について考えたことを記載したいと思います。



食洗機とは?


---------------------------

食器洗い乾燥機のこと

---------------------------

自動で食器を洗い、乾燥まで行ってくれる代物です。

食洗機に加え、ドライ洗濯機、掃除ロボットは、

「新・三種の神器」

または、

「現代の三種の神器」

と呼ばれることもあります。

これらの製品は、家事の効率化や時間節約に大きく貢献するため、そのように呼ばれるようです。


今回はその内の一つである、食洗機について焦点をあてて考えます。

果たして食洗機は、本当に必要なのでしょうか?


食洗機VS食器乾燥機

--------------------------------

私の家庭では、食器乾燥機を利用している

食器乾燥機で十分だと思う

--------------------------------

まず、私自身が考えた結論では、

食洗機ではなく、食器乾燥機で十分ではないか?

と考えています。


食器乾燥機とは、食洗機とは異なり、

乾燥のみをしてくれる家電です。

皿洗いは自分で行わないといけません。


食器乾燥機で十分と考えた理由について説明します。



価格の違い

初期費用の違いについて考えます。

------------

食器乾燥機:約1万円から2万円

食洗機:平均5万円から15万円程度

------------



食洗機は、価格に幅があります。

私は食洗機の購入を検討したことがあります。

私の住まいは賃貸マンションであり、間取りなどは自由ではありません。


食洗機は、キッチンのシンクに近い位置に設置しなければ、排水ができないため、(正確にはバケツなどに排水すれば、どこでも使用可能ですが、バケツのスペースをとりたくない方はシンクに近い位置にしなければなりません。)


そもそも置くことのできるキッチンなのかを考える必要があります。



置くことができなくても、

例えば
キッチンカウンターのカウンター部分に置きたい場合は、

カウンターを広くできる、

ちょっとした台なども別売りされているため、

購入することができます。

ただし、それだけで、1万円くらいかかります。


以上を踏まえると


だいたい約5万円は最低でもかかると思います。

有名メーカーの商品であれば、もう少し値段も上がると思いますし、

何人用のものを購入するかによっても変わります。

5万円で済むのは、1人から3人用までだと思います。



初期費用の価格であれば、

食器乾燥機が約1万円

食洗機が約5万円として、


食器乾燥機が約4万円ほど安いです。


4万円くらいなら、試してみたらいいじゃないか!!

と思われる方は、食洗機を試してみると良いかもしれません。


本当に時間効率になるのか?

私自身は初期費用がかかるなら、

それなりの効果を期待してしまいます。

食洗機はセットさえすれば、あとは自動なので、一見時間効率が良いように思えます。

しかし、容量の制限により複数回に分けて洗わなければならない場合があります。



私の家族は、3人家族ですが、7人用のものなのに、満杯になることが多いです。


また、フライパンや鍋などは食洗機では洗えませんし、

水筒も大きさ的に食洗機に入れることは難しいと思います。

同じく、お茶などをいれるピッチャーも難しいと思います。


食洗機にしたとしても、意外と手で洗わないといけないものも数多くあると思いました。


私はこれまで皿洗いをしてきて、

食器洗いも大変でしたが、

食器以外の

フライパン、鍋、

または、ザルなどの

調理器具を洗うのも大変だと感じているため、

食洗機により多くの時間が短縮されるのかは、

実際に使用してみないとわかりません。



時間を持つ目的について

そもそも、食洗機などにより時短を行い、

自分の時間を少しでも持ちたいのは

何故でしょうか?


目的はなんでしょうか?


私自身は、

・家族と話す

・子どもと遊ぶ

・ギターの練習

・ブログ作成

に時間をあてたいという気持ちがあります。


上記のような目的であれば、

家電に頼るよりも、

私自身は、先にやるべきことがあると思います。

それは、以前の記事で記載しました、

荷物整理です。

下記のリンクをご覧いただけますと幸いです。

荷物整理をして、スマホの見る時間を少なくする!

それに尽きると思います。


ただし、自分の時間を持ちたい理由が、


スマホを見る


であるならば、食洗機の購入は効果的なのかもしれません。

自分がどのような目的なのかを

考えることが大切かと思います。



(参考)私が食洗機を購入する条件


とはいえ、私も食洗機を今後ずっと購入しないか?

と聞かれると、答えはNOかもしれません。


私はブログ作成を進めているので、

そのブログ作成の時間を更に作りたいと思えば、

食洗機の購入も考えていきたいと思います。


今は、スマホを見ない時間が増えてきており、

そのおかげで週一の更新ができているので、

食洗機は購入しなくて良いのかな?という考えです。


一方で中古品であれば、食洗機の導入を試してみたいという気持ちもあるので、

いつになるかは分かりませんが、

試してみたときは、そのレポートを行いたいと思います。



今回はここまでです。

ありがとうございました。

QooQ